農業でセミリタイア

平成生まれの夫婦がしょぼい農業で生きていく

はてなブログ初心者がアクセスアップした方法:72日間で10万超えの軌跡【徹底検証】

これまでに、当ブログ「しょぼい農業で生きていく」を訪れてくださったすべての皆さま!

 

ありがとうございました😊

 

9月1日に開設しました当ブログは、去る11月11日18時16分をもちまして、10万アクセスを達成しました。

 

f:id:syoboi-nougyou:20191112213354p:plain

 

ブログを始めてから72日目の快挙!と言っていいでしょう。少なくとも、わたしは全然想像してませんでした。

 

「ひょっとして!いきなりアクセス数伸びたりして~」という下心はありましたが…それは淡い期待というより、むしろ願望に近い感情でして。

 

本当に夢のようです!

 

実際には、こういう出来事があったので、爆速でアクセス数が伸びたんですが。

www.syoboi-nougyou.com

 

ビギナーズラックとはいえ、10万回のアクセスがあったことは揺るぎない事実ですもんね!

 

素直に喜びましょう!

 

f:id:syoboi-nougyou:20191112180010j:plain

 

新しい記事をアップするたびにブログを訪ねてきてくださったり、はてなブックマークして感想をお寄せくださったりする熱心な読者の皆々様

 

すべては皆さまのおかげです😭

 

また読みにいきたくなるブログを目指して、これからも頑張る所存です!

 

…で終わるのも、なんなので。

 

せっかくですし、これまでの歩みを振り返ってみましょうか。

 

特に、はてなブログを始めたばかりの方にとっては、アクセスアップにつながるヒントが隠されているかもしれません!

 

ただし、ご注意ください!

 

アクセスアップのためには「こうしなさい」という内容でありませんので。あしからず。

 

というのも、わたしもブログを始めてから2か月ちょっと。まだベテランの初心者のようなキャリアでしかありません。

 

少しだけ先を歩くはてなブロガーの一人として、自分の経験を皆さんと共有したいと思います

 

それでは、始まり~

 

 

始まりは、はてなブログの「おすすめ」から

9月上~中旬:開設直後はもちろんアクセス低迷

ブログを始めてまもないころは、記事をアップしても反応はイマイチでした。

 

わたしにとって、人生初めてのブログです。まったくの初心者でしたので、「いきなりアクセスある方がおかしいか」くらいな気持ちで、ずいぶんと気楽なスタートを切りました。

 

当ブログは、自分の備忘録として新規就農までの日々を書き残し、かつ、後に続く人たちのタメになる記事を書こう、というのがコンセプトでした。ですから、すぐにアクセスが集まるということ自体が、そもそも想定外でした。

 

この時期は引っ越しの準備もあり、更新ペースは2日に1記事ほどでした。(ブログについての予備知識がほとんどなかったので「ブロガーは毎日更新すべし!」というブログ界の常識のようなものは、まったく持ち合わせていませんでした)

 

9月17日:はてなブログの「おすすめブログの新着」に初掲載

最初の転機となったのが、9月17日に書いた8本目の記事です。
www.syoboi-nougyou.com

 

これが、はてなブログの「おすすめブログの新着」に載ったんですね。

f:id:syoboi-nougyou:20191111211409p:plain

相当うれしかったのか、画面がスクショしてあります(笑)

 

皆さん、こちらの欄をご存じでしょうか。わたしはよく見ていたので、すぐに気が付きました。

 

パソコンだと、購読中のブログの新着記事の右隣にこんなブログもあります」と表示されます。スマホの場合、購読中のブログの右隣にある「探す」をタップすると、「おすすめブログの新着」として表示されます。

 

「まさかブログを始めたばかりの自分がこんなところに載るなんて!」←当時は有頂天でしたが、実はこの欄には初心者の人が載りやすいということを後から知ります。

 

★ポイント★ 

わたしはこちらの欄をちょくちょくのぞいていて、ちょくちょく他のはてなブロガーさんのブログに遊びにいってました。それで、気に入った記事があれば、ポチっとはてなスターを付けていました。

 

すると、はてなスターをたどって、お返しにわたしの記事にもはてなスターをつけてくださったりして。最初は本当に少ない人数でしたが、少しずつ交流の輪が広がっていきました。

 

わたしも後からいろいろ調べてみましたが、何が奏功して「おすすめブログの新着」に載ったのかはよく分かりません。けれど今思うと、そうやって他のはてなブロガーさんと交流することで、ブログ開設最初期から順調にアクセス数を伸ばしていけたことが良かったのではないかと思っています。

 

確変に突入!するも、長くは続かず…

9月中~下旬:「おすすめブログの新着」で確変

ブログを始めたばかりの初心者にとって、この「おすすめブログの新着」の効果はえげつないです。翌日、新しい記事をアップすると、またその記事も載り、それまでには考えられないくらいたくさんのアクセスが集まります。

 

そこから4日連続で記事を更新!書けば読んでもらえるし、はてなスターもたくさん集まるので、楽しくて記事を書きまくってました。

 

で、「どうやらこれは、書いたら確実に載るようだ」と。それで、記事の更新を2日サボったところ…………突然、載らなくなりました!!!!!

 

まーこの時は、焦りました。どうしたら復活するの~~~?と、はてなブロガーの先輩方の記事を調べまくって、1日に2本も記事をアップしてみたり。でも、載らない!!

 

「一度載ったら、1か月くらいは載り続けますよ!」なんて書いてあるブログもありましたが。「一度載らなくなったけれど、復活しました」という話はまったく見掛けない。

 

だから、もう諦めました。「はてなブログのおすすめ効果に頼ってちゃいかん!」と。「どうせ、いつかは載らなくなるわけだしー」と気持ちを入れ替えまして。

 

9月26日:「おすすめのブログの新着」に復活!

そーしたら、また載ったんですよ、これが。

f:id:syoboi-nougyou:20191111214641p:plain

またスクショしてあります(笑)

 

どうして復活したのか…正直、よくわかりません。

 

この時は初心に戻って、他のはてなブロガーさんのブログを訪問して、はてなスター付けて回ったりしてました。←必死ですね…今考えると、必死すぎて引く

 

結局この頃は、「おすすめのブログの新着」頼みだったんですよねー。Twitterも当時からやってましたけど、ブログ開設と同時に始めたので、まだ交流も密ではなかったですし。

 

余談ですが、農家でTwitterをやっている人同士はなかなかに交流が盛んで、情報交換したり仕事のモチベーション高め合ったりとか、皆さん上手に有効活用してます。おかげさまで、当ブログに遊びにきてくださる優しい先輩農家さん方もいらっしゃいます。

 

喜びに浸っていたのも、つかの間…

それから3日連続で「おすすめのブログの新着」に載りました。前回を教訓に毎日更新を続けていたのですが、4日目にして再び掲載されなくなりました。

 

ちょうどこの頃、グーグルアドセンスに合格したので、そのせいかとも思ったんですが。ようするに、「稼ごうとしているやつなんかに、救いの手は差し伸べません!」という理屈で。

 

その後も載ったり載らなかったりを繰り返したので、それが要因だったとも思えません。実際、アドセンスが付いていても、「おすすめのブログの新着」に掲載されているブログもざらにありますしね。

 

★ポイント★

わたしの経験だけでは、「おすすめのブログの新着」の掲載条件はよく分かりませんでした。(すみません!)

 

ただ言えることは、確変期間中にできるだけたくさん記事を更新しておくべきだと思います。


後で詳しく説明しますが、わたしがこんなにも早く10万アクセスを達成できたのはスマートニュースに記事が取り上げられたからです。

 

バズは、はてなブックマーク→スマートニュースと連鎖していく性質があります。ですから、スタート地点に立つには、はてなブックマークで新着入りする必要があります。


そのためには、はてなブログの読者の方に応援してもらうことが非常に大切になるからです。なお、わたしは初めて「おすすめのブログの新着」に載った時、読者の数が4人から69人に増えました。やはり、バズが起きやすい環境を整える上で、「おすすめのブログの新着」入りは大切な要素になってくると思います。

 

9月のアクセス数は2733でした

9月は結局、19本記事をアップして、アクセス数の合計は2733でした。この時点では、1日平均で100人に満たない計算になりますね。記事の更新ペースは3日に2回ほどで、9月下旬に偏っています。

 

検索流入はほぼありませんでした。ですから、ほとんどが「おすすめのブログの新着」を見た、はてなブロガーさんによるアクセスです。一部、Twitterやにほんブログ村経由での流入も含まれます。

 

わたしはにほんブログ村のランキングへは、ブログ開設当初から参加しています。新規就農部門のランキングは競合が少なく、PV部門では早い時期から上位に入っていました。「新規就農」というキーワードで検索上位に入ることは相当に難しいですが、ブログ村経由での流入が期待できるかもしれないという算段です。効果は限定的ですが、アクセスアップのための有効な手段だとは思います。

 

はてなブログの読者さんに救われる

10月上~中旬:「おすすめ」に載ったり載らなかったり

新規就農の研修が始まり、ネタに困らなくなりました。引き続き3日に2回ほどのペースで更新を続けていました。

 

「おすすめのブログの新着」には、10月6日以降、載ったり載らなかったりを繰り返します。ただし、9月と比べるとアクセス数は安定し、たとえおすすめ入りしなくとも、ある程度のはてなスターをいただけるようになっていました。

 

この頃から、記事によっては3つ以上のはてなブックマークが集まるようになっていました。すっかりブログが趣味となり、互いに感想を伝えあったりするはてなブロガーさんの「友達」も自然とできました。

 

10月20日:初めてのはてブ砲を経験

10月下旬に入る頃には、「初心者優遇期間」が完全に終わってしまったのか、「おすすめのブログの新着」に載ることはなくなりました。より多くの方にブログの記事を読んでいただけるように、検索流入を意識した記事も書き始めました。

 

その一つが、初めて、はてなブックマークの人気エントリーに選ばれました。こちらの記事です。

www.syoboi-nougyou.com

 

はてなブックマークのウェブサイトでは通常、はてなブックマークが3~5つ程度集まると、各カテゴリーの「新着エントリー」の欄で紹介されます。そこからさらにブックマークを集めていくと、今度は「人気エントリー」の欄にも載せてもらえます。

 

新着エントリーでは、最初のブックマークがついた時間が新しいものほど、リストの上の方に掲載されるので、人目に触れやすいです。そのため、記事をアップしてから、間を置かずに3つ以上のブックマークが集まると、次々にブックマークが集まるチャンスにつながりやすいです。

 

また、記事が振り分けられるカテゴリーやはてなブックマークユーザーの関心を集めやすいテーマかどうかで、大きく反応が異なります。

 

上記のわたしの記事は、子どもの頃からの持病であるアトピーを取り上げたものでした。夜の掻き癖に対処する独自のアイデアを紹介するという内容でしたが、同じような悩みを持つ方からブックマークを付けていただくことができ、予想以上に大きな反響が得られました。

 

★ポイント★

上記のことを踏まえると、①記事の内容を適切に示し、かつ、読者の興味を引くようなタイトルを付ける ②日頃からはてなブログ内での交流を大切にし、互いの記事を認め合えるような関係を築いておく ③自分のブログへの訪問者が多い時間帯に記事をアップする―これらの点に注意を払うことが、はてブ砲でアクセス数を飛躍的にアップさせるためのポイントになってくると思います。

 

スマニュー砲の絶大な威力におののく

ただし、この時点で、当ブログのアクセス数は1万にも達していません。はてブ砲の重要性はそれ自体よりも、スマニュー砲の引き金になりうるという点にあります。

 

10月22日:初めてのスマニュー砲を経験

 初めてのはてブ砲から2日後。再び、こちらの記事にはてブ砲が着弾しました。

www.syoboi-nougyou.com

 

この日は祝日であったこともあり、アクセス数が前回にも増して急上昇。はてブ砲に次いで、スマートニュースにも掲載されました。

 

当時のいきさつはこちらの記事に詳しくまとめてあります。

www.syoboi-nougyou.com

 

わたしの場合、ネットの世界で有名なえらいてんちょうさんにリツイートされるという、スーパーラッキーな展開を経てのスマニュー砲だったので、威力が何割か増しでした。

 

ひとたびスマニュー砲が着弾すると、その日から3日間は流入があるようです。他のブロガーさんの記事にもそう書かれていますし、わたしの場合も確かにその通りでした。

 

こちらの記事がアクセス数を一気に引き上げ、1万とんで2万アクセスを突破しました。

 

10月26日:棚ぼた的に2発目のスマニュー砲

最初のスマニュー砲の興奮冷めやらぬ週末。まさかの展開でしたが、今度は別の記事がスマートニュースに載りました。 

www.syoboi-nougyou.com

 

しかも興味深いことに、こちらの記事は、はてなブックマークのウェブサイトでアクセスを集めたわけではなく、記事をアップした翌朝に突然スマートニュースに掲載されました。

 

ひとたびスマートニュースに掲載されることで、再び掲載される確率が高まるということがあるのでしょうか。この点については、検証していませんが、もしかしたらそういう因果関係があるのかもしれません。

 

しかし残念なことに、こちらの記事は、一般の読者層には受けなかったようで、急激なアクセス上昇にはつながりませんでした。

 

★ポイント★

わたしのブログ的には、こちらの記事は本筋の話なんで、大事な肥やしになってくれています。しかし、スマートニュースの場合、不特定多数の方の目に触れます。

 

ですから、自分の想定読者に届けたい内容と、スマニュー読者層とのニーズは必ずしも重なりません。

 

バズを狙ってアクセス数を伸ばし、その中で読者を獲得していくというスタイルを目指すなら、一貫して不特定多数の方に受ける内容の記事を書くのもありかもしれません。

 

本当に驚いたのはこれからでした

短期間に相次いで直撃した、はてブ砲とスマニュー砲。息つく間もないうちに、もっと驚くべき展開が待っていました。

 

翌日、書き下ろしたばかりのわたしの記事がまたスマートニュースに載ったんです。

www.syoboi-nougyou.com

 

しかも、前々回、前回とは比べものにならないほどのアクセス流入がありました。やはり3日間、バズった状態が続き、多いときにはサイトの訪問者数が300人超に!

 

当時の状況を回想した記事は冒頭にもリンクを載せましたが、まだご覧になっていない方のために再掲させていただきます。

www.syoboi-nougyou.com

 

★ポイント★

妻とのささいな日常を切り取った記事で、ほとんど仕上がりにもこだわらず、一時間とかからず完成させました。

 

ただ、9月以来いろいろな記事を書きあげてきた中で、タイトルにはこだわるようにしていました。結果的にですが、はてなブックマークされてから記事が拡散されていくかどうかは、やはりタイトルが大変重要になると思います。

 

こちらの記事のに関して言えば、【もしかして自閉症?】という冒頭のキーフレーズが通りすがりの読者の関心を引き寄せたのではないかと、勝手に推測しています。

 

わたし自身、はてなブックマークやスマートニュースでバズるかどうかにかかわらず、やはりSEOの観点からも、タイトルへのこだわりは強く持つべきと考えてます。

 

 

10月のアクセス数は9万4533でした

10月は28本記事をアップし、アクセス数は9万4533でした。更新頻度は10月も、記事がバズった後半に偏っています。ほとんどが最後のスマニュー砲により生み出されたアクセスなので、1日当たりの平均アクセス数は計算しても意味をなしませんので、割愛させていただきます。

 

わたしの実体験からして、スマニュー砲といっても、もたらしてくれる影響の大きさには、相当の差があります。わたしの記事は、決まってオピニオンというページに掲載されていました。

 

ただし、最もアクセス数が大きかった最後のバズの時は、オピニオンのページから記事が消えた後も、スマートニュース経由のアクセスが数日続きました。これに関しては原因が定かでありません。

 

さらに副次的な効果として、スマニューユーザーのFacebookなどでも広く拡散されました。意外にグーグルのポケットでのシェアもありました(はてなブログのシェアボタンとして標準装備されているやつです。これを甘く見ないで設定しておいた方がいいですよ)。これにより、スマートニュースの掲載3日以後にも、一定程度の流入が継続しました。

 

はてなブックマークの新着入りしない日々

11月上旬:はてなブックマークに見放される

ところが、その後も順風満帆とはいきませんでした。

 

11月に入り、いいペースではてなブックマークが集まる記事があっても、どうしたことか、新着エントリーに入らない現象に見舞われました。

 

はてなブログの読者の皆さまから多くのブックマークをいただいても、人気エントリーにも新着エントリーにも載らないので、他のブロガーさんの記事を参考に運営サイドに問い合わせのメールを送りました。

 

複数のブロガーさんの記事によると、問い合わせのメールでは定型文のそっけない返事が返ってくるものの、その後、問題は解消されたというためです。

 

わたしのところへも、2日後に同様の内容の返事がありました。すると、その後は以前のように、新着エントリー並びに人気エントリーの欄で取り上げられるようになりました。

 

★ポイント★

皆さんも、同様の事象が起きたら、迷わず問い合わせメールを送ってください。

 

そして、先月末のスマニュー砲以後は、爆発的な記事の上昇はありません。

 

ところが、これまでは微々たるものだった検索流入がわずかながらに増え、いつもお越しくださる読者の皆さまの支えのおかげもあって、今は連日200~300アクセス程度で推移しています。

 

最後に

ブログの開設から2か月と12日が経ちました。思わぬ展開で、10万アクセスという大きな節目をあれよあれよと迎えちゃいましたが、実際にはわたしが目指すブログの形とはかけ離れているのが現状です。

 

今回は、わたしの経験を詳細に書き留めておくことが、ブログを始めてまもない方々にとっての希望になるかもしれないと思い、詳細な運営報告をさせていただきました。

 

ブログをやっている人にとって、記事がバズって、ものすごい数のアクセスの波にさらわれるという経験は一度は味わってみたいものだと思います。

 

ただし、実際に経験したわたしにしても、多分に運の要素が強いため、再現性の高いノウハウを皆さんに伝授することはできません。(重ねて申し訳ありません)

 

一方で、誰かの為になる記事を書き続けていれば、必ずやそのブログは人に読まれるものになるんだと信じています。

 

冗長な記事になりました。最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございました。

 

そして、「しょぼい農業で生きていく」を、今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

それでは、つくつくでした。

 

 

《Close Up》

f:id:syoboi-nougyou:20191117215732p:plain
f:id:syoboi-nougyou:20191117215709p:plain

 

【しょぼい農業について語ります】

【新規就農Q&A】

【妻の観察日記】 

syoboi-nougyou.com

 

《New Release》