農業でセミリタイア

平成生まれの夫婦がしょぼい農業で生きていく

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【ボブ・ディランが語る】50人の観客を相手にする難しさ【ノーベル賞スピーチより】

2019年も残すところ、あと1日となりました。今年は、わたしにとって忘れられない年になりました。 新卒以来勤めた会社を退職し、10月からは夫婦で農業研修を受けています。1年前の大晦日には考えもしていなかったことです。 《関連記事》 www.syoboi-nougy…

【新規就農Q&A】生計が立つまでの年数は?:わりと衝撃的な調査結果をお伝えします

きのう、こんな記事を書きました。 www.syoboi-nougyou.com 友人に「農業って、どのくらい稼げるの?」とよく聞かれるんですが、「農業=自営業者なので、稼ぎはピンキリですよ。あなた次第です」という内容を書きました。 すると、読者の方から貴重なご意見…

【新規就農Q&A】農業って、どのくらい稼げるの?:まずはこの考え方から抜け出しましょう

「農業って、どのくらい稼げるの?」 わたしの新規就農に興味を持ってくれる友人たちによくこう聞かれます。 けれど、この質問ってあんまり意味がないんですよね。なぜなら、自営業の場合、稼ぎに天井はないですから。 答えは「いくらでも」。こうなっちゃい…

【半農半Xという生き方】農的暮らしに自分らしさを加えて:広がる"X"の選択肢

「しょぼい農業で生きていく」をブログの主題(というか人生の主題)に掲げていますが、本当に生きていけるんでしょうか。 肝心かなめのそこのところを、きょうは掘り下げてみようと思います。 まず第一に、ベースにあるのは、「しょぼい起業」という考え方…

【妻の観察日記】ようやく迎えた冬至:できることなら常夏の国に住みたいらしい

冬になると調子が優れなくなる妻。11月から絶賛、絶不調な日々が続いています。 《関連記事》 www.syoboi-nougyou.com それでも、なんだかんだと弱音を吐きながら、なんとかこの日を迎えられました。 一年で最も昼が短い日。すなわち、「冬至」です。 冬季う…

【新規就農Q&A】農業研修は夫婦で受けるべき?:うちはこうやって決めました

ご夫婦で新規就農を予定されている、じぃみぃさんご夫婦が先日、Twitterでこんな質問をされていました。 今後、新規就農にあたって。農業研修制度は夫婦でするべきか、それとも夫のみか?農業研修を受けて新規就農した方の率直な意見が聞きたいです。‍#新規…

【SNSはフリーランスの武器になる】自分を発信するチャンネルは持っておくべき

皆さん、SNSはお好きですか? わたしは正直言って苦手です。というか、好きか嫌いかでいうと、嫌いでした。 友達がこの週末を誰と、どこで、どう過ごしているかなんて、知るか!…と言いつつ、見ちゃったりするんですよね~。そんなことに大切な時間を費やす…

【令和元年〇〇はじめました】新しい時代の始まりをあなたにとっての節目に【はてなブログのグループ】

はてなブログでこんなグループを作ってみました。 令和元年、こんなこと始めました! 個人的には、 夫婦2人で新規就農しようと決めた令和 新卒以来勤めた会社をやめた令和新しい土地で農業研修を始めた令和 一生忘れられない年になるでしょう。 わたしは暗…

【新規就農Q&A】おすすめの本はありますか?:杉山経昌さんの「農で起業する!」は必読書

新規就農をするにあたり、「新規就農」がテーマの本を読み漁りました。 図書館にある本を端から借りてきて読みつくした挙句、これだけは読んでほしいと思う一冊があります。 その本とは、杉山経昌さんの「農で起業する! 脱サラ農業のススメ」(築地書館)で…

【ユニクロの防風エクストラウォームイージーパンツ】真冬の屋外で寒さを感じない最強のズボン【おすすめ】

また、寒い季節がやってきました。許されるのなら、いつまでもこたつに首までつかっていたいですよね。 けれど、誰にだって、外に出なければならない用事はあります。 農家見習いのわたしもそうです。どんなに気温が低かろうが、どんなに冷たい風が吹いてい…

【これぞ学校】“おかしなルールは変えましょう”とは教えない【そりゃ不登校も増えるよね】

こういうニュースを見ていると、嫌でも学校に行かなければならない子どもたちに同情したくなります。 「タイツの色はベージュ以外認めない」という校則を巡り、生徒と高校の攻防を取り上げたものです。 《関連記事》www3.nhk.or.jp ベージュのタイツが良くて…

【悪いのはどっち?】人間vsイノシシ:ダレノガレさんが招いた不毛な議論

ダレノガレ明美さんのツイートが議論を呼んでいます。 問題となったのはこちらのつぶやきです。 イノシシの居場所をとってしまってるのは人間だよね。悲しいね。食べるものがないから街に行くしかないのよね。イノシシだって人間の住む街に行きたいわけじゃ…

【アトピーの治療】信頼できる医師と予想外の効能:最近、すこぶる良好です

先日、皮膚科がある病院を受診しました。 9月に引っ越してきたので、初めて受診する病院でした。 これまで、進学や転勤で転居を繰り返してきたので、これが5か所目。どちらも治療の方針は基本的に同じで、今回も大きな変更はありませんでした。 けれど、こ…

【ネガティブ・ケイパビリティ】“どうにもならないことに耐える力”が試される時代

「どうにも答えの出ない、対処しようのない事態に耐える能力」 これを、“ネガティブ・ケイパビリティ(Negative Capability)”と言います。 直訳すると、「消極的な能力」です。一見、不思議な言葉ですよね。 詩人のジョン・キーツ(1795~1821)が「不確実…

【出生数90万人割れ】“少子化対策”への違和感:人口1億人の歴史は意外と浅い

少子化の勢いは、衰えるどころか増すばかりです。けさ、ヤフーニュースのトップページでこんなニュースが取り上げられていました。 《関連記事》headlines.yahoo.co.jp つい先日も、Twitterのタイムラインを眺めていたら、日本の将来を憂うツイートが流れて…

【新規就農Q&A】資金は最低限どのくらい必要?:当面の生活費があればなんとかなる

先立つものは、やはり、お金。「一体いくら用意したらいいのか」。これが一番、気になりますよね。 夫婦で果樹農家になるべく研修を受けているわたしの場合は、会社員生活を続けて開業資金を貯めることはせずに、決断してからそっこーで退職しました。 新規…

【アトピーは治らない】掻きたくないのに掻いてしまう:どうしたらいいのか迷走中

きょうも、また、負けました。 《関連記事》 www.syoboi-nougyou.com 意志の強さでは自信があるわたし。どうしてなんでしょう。お風呂でシャワーを浴びているときだけは、かゆみに負けてしまいます。 それで、お風呂場を出てから、後悔する。この繰り返し。 …

【転職なんてもったいない】仕事観に世代間ギャップ:その言葉、誰のため?

会社をやめるにあたって、ある言葉を幾度となく言われました。 それは、「もったいない」。 わたしの退職について知った上司に会うたびに言われました。それはもう、何回も、何回も。 でも、ちょっと引っ掛かったんですよね。わたしからすると、「なにが、も…

《Close Up》

f:id:syoboi-nougyou:20191117215732p:plain
f:id:syoboi-nougyou:20191117215709p:plain

 

【しょぼい農業について語ります】

【新規就農Q&A】

【妻の観察日記】 

syoboi-nougyou.com

 

《New Release》